サッカーの漫画と言ったら「キャプテン翼」
サッカー少年なら真似した人も多いかなって思います。
銅像の多い葛飾区でキャプテン翼の銅像を探してみました!
作者:高橋陽一
1960年7月28日生れ
東京都葛飾区四ツ木出身
東京都立南葛飾高等学校卒
1980年「週刊少年ジャンプ」『キャプテン翼』でデビュー。
キャプテン翼銅像巡り
四ツ木編
早速このマップと同じように銅像巡りスタート!!
①石崎了銅像
主人公「大空翼」の第一の親友
サッカーの才能はないが人とのコミュニケーション能力に長けていて、南葛高校では
キャプテンをしていました。
四ツ木駅改札出て右の道路にでて左の線路沿いすぐにあります。
建立:2014年3月16日
住所:葛飾区東四つ木4丁目15番10号先
設置場所:四ツ木駅前ポケットパーク(区民サービスコーナー前)
原型製作者:丸山達平
鋳造:株式会社竹中銅器
②日向小次郎銅像
大空翼のライバル。
小学生時代は苦労、中学生は努力と根性の人。
中学最後の試合当初、南葛中学校優勝の予定でしたが、高橋先生が「日向の努力しても報われない姿を描いていて可哀想になり、予定を変えて両校優勝にした」という秘話も。
公園内の広場の奥にあります。
建立:2014年3月16日
住所:葛飾区四ツ木1丁目16番24号
設置場所:四ツ木公園
原型製作者:丸山達平
鋳造:株式会社竹中銅器
③大空翼銅像
キャプテン翼の主人公。
ずば抜けた身体能力と技術を持ち合わせていて、数々の奇跡のシュートを見せている。
住宅街にある公園。
近所の子供たちが遊んでいました。小学生時代の等身大。
建立:2013年3月30日
住所:葛飾区四ツ木1丁目22番3号
設置場所:四ツ木つばさ公園
原型製作者:丸山達平
鋳造:株式会社竹中銅器
④ロベルト本郷と大空翼銅像
元ブラジル代表。
網膜剥離により選手生命を失い自殺を図るが翼の父親に助けられ大空家に居候。
翼の師匠となり翼の最も尊敬する人物。
水戸街道(6号線)沿いにあります。
こんなところにあるなんてちょっとびっくり。
建立:2014年3月16日
住所:葛飾区四ツ木2丁目3番3号先
設置場所:めだかの小道
原型製作者:丸山達平
鋳造:株式会社竹中銅器
⑤中沢早苗銅像
翼が転校してきたときに一目惚れ。
応援団の団長を務め気が強く男勝りなので「あねご」と呼ばれていた。
マップだと郵便局の近くに見えますが、本当に郵便局前なので、郵便局まで行ってください。
建立:2014年3月16日
住所:葛飾区四ツ木2丁目28番1号先
設置場所:葛飾郵便局前
原型製作者:丸山達平
鋳造:株式会社竹中銅器
立石編
⑥岬太郎銅像
小学校を55回も転校しているので所属チームも転々としているおかげか、
誰とでもすぐにコンビプレイができる順応性に優れた選手。
翼と肩を並べる実力者。
大きな公園でした。
建立:2014年3月16日
住所:葛飾区東立石3丁目3番1号
設置場所:渋江公園
原型製作者:丸山達平
鋳造:株式会社竹中銅器
余談ですがこんな銅像もありました。


石毛慶次郎
1884年生れ
1951年建立
晒(さらし)工場の経営者
1909年葛飾区四ツ木に石毛染晒工業設立。
1952年緑綬褒章、紺綬褒章受章
1954年消防分野の功労として藍綬褒章受章
他にも多数受章。
顕彰会によってつくられました。
⑦大空翼銅像(ヒールリフト)
ヒールリフト
ドリブルをしながら両足でボールを挟み、片足のかかとで蹴り上げ前にいる相手の頭上を越し突破する技。
ここを見つけるのにちょっと迷いました。
細い道を入って行くので不安になりました。
建立:2014年3月16日
住所:葛飾区立石1丁目21番6号
設置場所:立石1丁目児童遊園
原型製作者:丸山達平
鋳造:株式会社竹中銅器
⑧若林源三銅像
守護神
全日本少年サッカー大会、無失点という驚異的な記録を小学5年生で達成。
怪我が多く大会の前半は出場できないことも。
道路沿いの小さな広場にあります。
建立:2014年3月16日
住所:葛飾区立石4丁目28番14号先
設置場所:立石みちひろば
原型製作者:丸山達平
鋳造:株式会社竹中銅器
⑨大空翼銅像(ツインシュート)
全日本少年サッカー大会決勝で、翼と岬太郎が同時にシュートをしようとして、
偶然できたシュート。
この時の記録は岬太郎がアシスト、翼がゴールとなった。


高橋先生の出身校にあります。
建立:2015年3月18日
住所:葛飾区立石6丁目4番1号
設置場所:東京都立南葛飾高等学校正門横
原型製作者:丸山達平
鋳造:株式会社竹中銅器
葛飾の人気パン屋さん食べ放題
葛飾で人気のパン屋さん。
区役所近くのオーヴェルニュ店(立石店)は販売のみですが、後からできた
タヴォラ店(細田店)は焼き立てのパンを食べることが出来ます。
Boulangerie Auvergne (ブーランジュリー オーヴェルニュ)
住所:東京都葛飾区立石6-5-7
TEL:03-3691-5102
アクセス:京成 立石駅・お花茶屋駅・青砥駅より15分
営業時間:7:00~19:00
定休日:無休
大空翼銅像のある南葛飾高等学校の通り沿いにあるので買って帰るのにいいですよ。
葛飾Jaぱん グランプリの「とろけるWチーズのモッチリ塩パン」をぜひどうぞ。
La tavola di Auvergne (ラ タヴォラ ディ オーヴェルニュ)
住所:東京都葛飾区細田5-9-15
TEL:03-6657-8688
アクセス:京成小岩駅 徒歩10分
JR小岩駅 徒歩15分
営業時間:7:00~19:00
cafe 7:00~18:00(LO17:30)
定休日:無休
今日はちょっと足を延ばして前から行きたかった
「モーニングビュッフェ」パン食べ放題へ
時間:7:00~10:00(LO9:30) 60分制
モーニングセット(ワンドリンク付き) 500円
グルメセット(スープ1杯付き) 700円
7:40分頃に行きました。
ちょうど満席で少し待ちました。
先に会計をしてトレーをもらいます。
奥にパンがならんでいるので好きなパンを取ってきました。